News & Topics
行 事
中学3年生 長崎文化教室
2025年11月18日
11月14日(金)~17日(月)に、中学3年生が長崎文化教室に行ってまいりました。
「平和への架け橋~過去を学び、信仰を胸に未来を創造する~」という目標を掲げ、3泊4日の長崎の宿泊行事を行いました。
インフルエンザの感染拡大が懸念される中、一人ひとりが感染症予防の対策を行い、呼びかけ、学年会は、分散の食事を宿舎に対応していただき、黙食の徹底などを促しました。コロナ禍の感染症対策の経験が功を奏し、感染爆発に至りませんでした。
4日間天候に恵まれ、プログラムも全行程実施でき、その中で、「平和とは誰かが与えてくれるものではなく、一人ひとりが築き続けていくもの」「身の回りの小さな平和をつくることから社会の平和に広がっていくこと」を実感した4日間でした。この4日間を経て、「学びを活かす」実践の場へ戻り、中3学年は更なる成長を遂げようとしています。

2日目:追悼平和祈念館での朗読会

2日目:9コースに分かれた遺構巡り(浦上教会にて)

最終日:聖母の騎士修道院で中野里神父様に祝福を頂いたごミサ

